建仁寺
雨の中、日本最古の禅寺である建仁寺へ移動![]()
私の嫁ぎ先が臨済宗なので、ちょこっと親近感![]()
縁側に座ってお庭とか見てると、ついつい坐禅が組みたくなりました~
←実は、坐禅の組み方を習ったことがあります![]()
ここでの有名なものと言えば、やっぱり風神雷神図屏風ですよね~![]()
写真を撮らせてくれるので、驚いて本物かどうか確認したところ、やっぱりレプリカでした
←だよね~![]()
双龍図も有名なんですよ~![]()
畳108枚分の広さの和紙に書いたものを天井に貼り付けているのです![]()
私が画家なら、指1本多く書いちゃった~
とかミスったら、絶対にそのまま放置しますね
(笑)

幼少期はお寺の良さがいまいち理解できませんでしたが、今はちょっとずつわかるようになってきました。
お庭の石のラインが整っていて美しいですね~。私も早くどこかへ旅立ちたいです
投稿: ☆☆Bon☆Appetit☆☆ | 2010年11月 1日 (月) 17:46
☆☆Bon☆Appetit☆☆さん、

私のオススメは京都です
何回行っても癒されますなぁ~
投稿: パンダ | 2010年11月28日 (日) 12:30